192: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:52:45.91
そう考えると今のガキは課金まみれのゲーム環境でかわいそうだな
221: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:54:54.49
>>192
そうか?金掛けないで出来ることが多すぎてやばいと思うわ
乞食が多くなるのもしょうがない
そうか?金掛けないで出来ることが多すぎてやばいと思うわ
乞食が多くなるのもしょうがない
239: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:55:56.82
>>221
でも無課金は人権ないやん
周りの課金してるガキにはマウント取られ続けるんやで
でも無課金は人権ないやん
周りの課金してるガキにはマウント取られ続けるんやで
269: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:57:41.09
>>239
さすがにマウントまでは知らんけど
時間かければ途中から入ってくる課金層にはマウント取れるだろ
現にここでも取ってる奴おおいぞ
さすがにマウントまでは知らんけど
時間かければ途中から入ってくる課金層にはマウント取れるだろ
現にここでも取ってる奴おおいぞ
193: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:52:51.18
お、朝から盛り上がってるな
196: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:53:22.87
PS5買えたからオススメのゲーム教えてくれや
210: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:53:48.87
>>196
YouTubeってやつおすすめやで!��
YouTubeってやつおすすめやで!��
237: 名無しさん 2021/01/24(日) 09:55:45.41
>>210
いまそういうのが流行ってるのな
調べとくわ
いまそういうのが流行ってるのな
調べとくわ
コメント
そのうち絶対に社会問題になる。
額が半端じゃねーもん。
突き詰めたら結局「嫌なら課金やめろ」で終わる話に額の話をし出すのあほくさ。
まだ雑でも「子供にクレカ使わせたら重罰」みたいな法案の方がマシ。
承認欲求はガチャ以外でも満たせるんだよ
ゲーム開始時に「親から許可をもらって課金しろ」って文言が
当たり前になっててほんと闇すぎて引くわ
人権だのなんだのと騒ぎ立てる場所に入り浸ってるせいもあるだろうに