13: 名無しさん 2020/12/28(月) 16:42:14.75
リサ弱いのって超電導弱体の弊害でしょ
24: 名無しさん 2020/12/28(月) 16:42:57.25
>>13
元の超電導ってどんな効果だったん?
元の超電導ってどんな効果だったん?
34: 名無しさん 2020/12/28(月) 16:43:47.94
>>24
全元素耐性ダウンじゃなかったっけ
全元素耐性ダウンじゃなかったっけ
47: 名無しさん 2020/12/28(月) 16:44:57.65
>>34
そらリサの存在意義なくなるわ
なんで無駄に雷弄ったんだよ
そらリサの存在意義なくなるわ
なんで無駄に雷弄ったんだよ
31: 名無しさん 2020/12/28(月) 16:43:39.36
>>13
超伝導もだけどほとんどの反応が無効だからね🙄
スライム殴り続けるか集敵するゲームだから過負荷もゴミだし🙄
超伝導もだけどほとんどの反応が無効だからね🙄
スライム殴り続けるか集敵するゲームだから過負荷もゴミだし🙄
14: 名無しさん 2020/12/28(月) 16:42:23.24
元素反応の仕様考えたやつまともにゲームやり込んだことなさそう
71: 名無しさん 2020/12/28(月) 16:47:02.98
水アビスのバリアには氷属性っていうけど、他の属性のバリアに比べて全然削れなくね…?
こいつだけバリア固い設定?
こいつだけバリア固い設定?
85: 名無しさん 2020/12/28(月) 16:48:03.19
>>71
水は攻撃こっちのバリア貫通してくるしほんま糞
水は攻撃こっちのバリア貫通してくるしほんま糞
90: 名無しさん 2020/12/28(月) 16:48:29.19
>>71
氷はガセ
通はリサさん使ってビリビリさせるぞ😎
氷はガセ
通はリサさん使ってビリビリさせるぞ😎
コメント
気を衒わず普通に水特攻みたいな属性でよかったのに
感電が1番マシなので実質水特攻
氷が単発では一番減るけど凍った瞬間水属性消えるから氷割るまで一生バリアの耐久減らんのよね
バランスなんでこんなに悪いんだろうなぁ