683: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:01:19.43
感電も過負荷も強くね?
俺の原神理解度が足らんだけなのかな
俺の原神理解度が足らんだけなのかな
691: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:02:12.52
>>683
足らんのは世界ランクだと思う
足らんのは世界ランクだと思う
714: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:03:54.72
>>691
6以降がヤバいのか
雷の反応でダメージ稼ぐパーティでやってるけど変えた方がええんかな
6以降がヤバいのか
雷の反応でダメージ稼ぐパーティでやってるけど変えた方がええんかな
706: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:03:16.42
>>683
過負荷はぶっ飛ぶから必然的にウェンティもセットにしなきゃ行けない気がする
過負荷はぶっ飛ぶから必然的にウェンティもセットにしなきゃ行けない気がする
708: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:03:18.55
>>683
熟知とレベルでしか火力上げれんからすぐ頭打ちになる
熟知とレベルでしか火力上げれんからすぐ頭打ちになる
689: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:02:06.60
感電は吹っ飛ばさないからマシだが過負荷はゴミだわ邪魔
692: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:02:18.54
リサとかいう雷じゃなかったら絶対に強かった初期キャラ
730: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:05:34.09
雷属性の敵は面倒くさい
滅茶苦茶吹っ飛ぶ
滅茶苦茶吹っ飛ぶ
734: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:05:44.34
炎キャラが雷敵に過負荷起こす→ダメージ
雷キャラが炎敵に過負荷起こす→無効(笑)
超電導のデバフが物理だけにナーフされなけりゃもう少しマシだったんだがな
769: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:07:41.57
超電導ってそもそも電気抵抗がほぼゼロになる現象なのになんで物理ダメ増加なんですかね…
雷ダメ増加じゃいかんのか?
雷ダメ増加じゃいかんのか?
785: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:08:50.18
>>769
ベータでそれやったらレザーが暴れすぎたらしい
ベータでそれやったらレザーが暴れすぎたらしい
813: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:10:16.10
>>785
だとしたらそこで何で雷デバフ→物理デバフにしたろ!って発想になったんだろうな…
だとしたらそこで何で雷デバフ→物理デバフにしたろ!って発想になったんだろうな…
803: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:09:52.77
>>769
雷にしか恩恵ないからだめです
雷にしか恩恵ないからだめです
853: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:13:12.36
>>825
次は氷アタッカーが不遇ってなるからな
元素反応はどっちにも旨味ないと
次は氷アタッカーが不遇ってなるからな
元素反応はどっちにも旨味ないと
772: 名無しさん 2020/11/21(土) 13:07:53.82
感電は強くなったがそれでも誘拐蒸発ゲーなの変わってないのが厳しいな
過負荷 → 邪魔。炎がメインアタッカーの現状マジで雷いらない理由作ってる元凶
超電導 → 物理耐性下げても物理が微妙なんで意味ない
感電 → マシにはなったがそれでもパッとしない
雷は秘境で地雷なのもあわせて、なんか前世で悪いことしたのかってぐらい不遇だよな
雷はキャラに魅力あるの多いのになんかもったいないよな
コメント
過負荷はノックバック無くして全シールド特効にする
超電導は物理じゃなくて雷&氷耐性ダウンにする
感電は効果時間中に雷or水で追撃する事で威力アップor効果時間延長
これでどうだろうか
ここで言っても何の意味もないと思う